新着情報

2025.05.29 令和7年6月 健康教室のお知らせ(院内)
令和7年6月 健康教室のお知らせ note3 
 
【開催決定】2025年度健康教室の第2シリーズ!
第1部 梅雨を吹き飛ばせ!脳とカラダの活性化 ~室内でできる運動~
第2部 フレイル予防体操


第1部
好評の前回に引き続き、『梅雨を吹き飛ばせ!脳とカラダの活性化』と題し、リハビリ
部員による『認知症と運動の深いつながり』をご紹介。認知症予防に効果的な『室内
でできる運動』をご案内します。
【5月開催】健康教室の様子

第2部
引き続き第二部では、リハビリ部員をインストラクターとした『フレイル予防体操』
を行います。※動きやすい服装でご参加ください!
【5月開催】健康教室の様子

フレイルとは・・・
加齢に伴って身体機能や認知機能、社会的な繋がりが低下し、虚弱な状態になることです。
フレイルが進行すると認知症を発症するリスクが高くなります。
フレイルと認知症は互いに関係があり、フレイルが進行すると認知症を発症するリスクが
高くなります。
また、認知機能の低下がフレイルを進行させる悪循環も生じます。

日時:令和7年6月18日(水)14:30~15:30  
場所:筑紫南ヶ丘病院 1階 リハビリ室
参加費:無料

定員:30名
送迎:無料 ※前日までのご予約をお願いします
 
※お申し込みは、弊院窓口・電話・FAX・お問い合わせフォームにてお受けいたします。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。

詳しくは、電話にてお問い合わせください。
【連絡先:092-595-0595】※「健康教室の件」とお伝えください。
 
健康に興味がある方、何となく不安を感じている方、いっしょに「できること」を見つけませんか?
ちょっとした工夫で、健康な毎日がぐっと近づきます。どうぞお気軽にお越しください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
  
※開催時の感染状況より中止となる場合がございます。