新着情報

2025.02.28 令和7年3月 健康教室のお知らせ(院内)
令和7年3月 健康教室のお知らせ note3 
 
2025年度健康教室の第1シリーズ!
「フレイル予防教室~人生100年時代を元気で乗り切るために!」

第2回目の今回は、「脳とカラダの活性化!目指せ!〇年前の自分!~継続はチカラなり~」と題して、今日から始めるアタマとカラダを使ったフレイル予防体操をテーマに、リハビリテーション部による自宅で出来る簡単な運動療法を行います!

最近、ちょっとした階段の上り下りで息が切れたり、疲れやすく何をするのも面倒に感じたりすることはありませんか?
そんな体の変化は、実は”フレイル”の始まりかもしれません。フレイルとは、加齢に伴う心身の活力低下のことで、放っておくと要介護状態につながる可能性があります。しかし、フレイルは適切な予防で進行を遅らせたり、改善することが可能でもあります。

しかし、「運動は苦手」「体力に自信がない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。忙しい日々の中でも、簡単にできるエクササイズを取り入れるだけで、フレイル予防に大きな効果が期待できます。

今回は、リハビリテーション部にフレイル予防に効果的な運動を解説していただきます。ここでご紹介する運動は、筋肉を増やす「ちょいトレ」です。ぜひ日常の一部に取り入れてみてください。


日時:令和7年3月19日(水)14:30~15:30  
場所:筑紫南ヶ丘病院 1階 リハビリテーション室
参加費:無料

※いつもの会場と場所が違いますので、お間違えのないようご確認ください。

 
※お申し込みは、当院窓口・電話・FAXで受け付けております。
 事前予約制ですが、当日参加も受け付けております。

詳しくは、当院窓口までお問い合わせください。
【連絡先:092-595-0595】
 
健康に興味がある方、何となく不安を感じている方、まずはこの講座に参加してみませんか?
ちょっとした工夫で、健康な毎日がぐっと近づきます。どうぞお気軽にお越しください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
 
 
※開催時の感染状況より中止となる場合がございます。